JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

改造

STRYMON Mini Switch(フェイバリットスイッチ)やJHS Red Remote(もしくはBOSS FS-5L)の互換フットスイッチ(超小型)の自作

STRYMONのフェイバリットスイッチ、JHS Morning GloryのGAINモード切り替えスイッチに使える超小型スイッチを作ってみました。 先日メルカリやヤフオクを見ていたらとても便利そうなフェイバリットスイッチ代用スイッチが販売されているのを見つけて、購入し…

SONY MDR-CD900ST のコネクターをステレオミニプラグに

SONYの録音モニター用ヘッドホンMDR-CD900STコネクターをCLASSIC PROのP35Sに交換しました。 純正は標準ステレオプラグなのですが、このヘッドホンをステレオミニのジャックに接続したい時に変換プラグを使用する必要があって、この標準ステレオからステレオ…

SONY MDR-CD900ST 分厚いイヤーパッドに交換

SONY MDR-CD900ST は長時間使用すると耳たぶがドライバーに当たって痛いことで有名な録音モニター用ヘッドホンです。これをなんとか解消できないかと、イヤーパッドの交換を試みました。 Amazonで2000円で販売されているSOULWIT イヤーパッドです。 ↑純正と…

エレキギター レリック加工 金属パーツ エッチング液 錆びない 腐食しない

ヴィンテージ風塗装にしたエピフォンSGの金属パーツ部分をそれに見合うようにエイジド加工(レリック加工)しようと思いエッチング液を購入して試してみました。 まず、元々付いていたブリッジでどんな風合いになるのか実験してみました。 液をガラス容器に…

エピフォンSGをヴィンテージ風に艶出し塗装(マットからグロス)

購入時の状態から色々改造をしているEpiphoneのSGですが、今回はボディをラッカーフィニッシュが劣化したような感じにオイル・ジェルでヴィンテージ風に艶出ししてみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){a…

ICON DIGITAL P-1 NANO(CUBASEでの使用)

Presonus FaderPort Classicから買い換えようと色々フィジコンを調べていました。 ベリンガーのX-TOUCH ONEも候補だったのですが、やはりCUBASEではロータリーエンコーダー押し込みでセンターに戻す事ができないようで、これはP-1 Nano同様Macki Controlプロ…

ギターにステッカーボム (Sticker bomb)

サウンドハウスオリジナルブランド PLAYTECHの11800円のストラトにステッカーボム (Sticker bomb)しました。 このギターにはGK-3を付けてギターシンセとして使っているのですが、いかにもGK-3を付けてますっていう外観が好きではありませんでした。あと、な…

エレハモ Freeze にエフェクトループとエクスプレッションジャック増設

先日ふとFREEZEのボリュームをエクスプレッション・ペダルで操作できたらいいのにな、と思ってウェブで検索したらやっぱりありました。 この改造を本人が解説しているのを読みましたが結構難易度は高かったようです。こういうことが不慣れな私には無理そうだ…

エレキギターのトーンポットのコンデンサー比較実験①

普段COMINSのセミアコやエピフォンのSG(P-90)ではトーンフルテンか、絞っても5くらいで弾くことが多い(ボリュームは基本7くらい、Blues JuniorとLittle Jazzでステレオ)のですが、このギター(JS22 )に繋ぎ替えるとやたらブライトなためかなりトーンを…

JACKSON JS22 トーンポット交換

JS22のトーンポットにガリが出てきたので交換しました。 元々付いていたのは500kΩ、Aカーブのものでしたが、今回は500kΩ、Bカーブに交換してみました。 このギターでジャズで丁度よい感じにトーンを調節しようとすると、左に回しきったところに近いところま…

ジェシ・ヴァン・ルーラーの1音半下げチューニングのテレキャス

PLAYTECH ( プレイテック ) / TL250 随分前、テレキャスターを持っていなかった頃にテレキャスターの弾き心地はどんなものかとサウンドハウスで8000円くらいで購入したテレキャスモデルを久しぶりに引っ張り出してきて、12-60ゲージを張ってナットの溝をナッ…

KENT ARMSTRONG WPU900VCRをエピフォンSGのブリッジ側に

SGのブリッジピックアップもケントアームストロングのP-90タイプWPU900VCRに交換しました。 ネック側同様ブリッジ側も何の問題もなく取り付けられました。 今回の交換のタイミングで、ヘッドのマットな塗装を、上からオイル・ジェルを4回塗ってビンテージ風…

GOTOH GE101A(28.1g) レビュー

セミアコのテイルピースを軽いものに交換 セミアコのテイルピースをGOTOHのGE101Aに交換しました。 元々付いていたテイルピースで問題はなかったのですが、少しでもギターを軽くしたいというのと、音が変わるかどうか見てみたかったのです。 ボディ側が軽く…

electro-harmonix MEMORY TOY のトリムポット調節

独特なザラつきのあるエフェクト音が特徴的なelectro harmonixのMEMORY TOYを購入しました。 オンにすると音量が上がってしまうという既知の問題があるため敬遠していたのですが、たまたま中古でかなり安く見つけたので買ってみました。 また、このペダル、…

ジャズベ用 フィンガーランプ自作

フィンガーランプがどんな弾き心地か興味があったので、所有するFender MIJのジャズベ用フィンガーランプを自作してみました。 フィンガーランプ自体まだそこまでメジャーではないのか、市販のものは1万円くらいします。 外観はあまり良くはありませんが、実…

エフェクターのノブ交換(格安ノブ)

アマゾンの安いノブが中国から届きました。 やはり格安のノブで全く問題ありませんでした。 エレハモのノブ交換におすすめです。

フレットのジョリジョリを磨く(KOYO ステンレスみがきクロス)

FRET BUTTERでは格安ギターによくあるフレットのジョリジョリ感が取れなかったので、KOYO ステンレスみがきクロスで磨いたらスムーズになりました。 この磨きクロスはステンレス用で結構削れるはずなので、なるべくなら使わずにフレットバターだけでツルツル…

Epiphone SG Special VE アップグレードまとめ

↑ボディと指板が同じ色っていうところがチャームポイント (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; …

KENT ARMSTRONG WPU900V Vintage P-90 Pickup In Humbucker Case レビュー

WPU900V

Wilkinson(ウィルキンソン)のペグ

Epiphone SG Special VEのペグをクルーソンタイプのペグに交換しました。 できればGOTOH製が良かったのですが、ポストの長さが足りなかったのでウィルキンソン製のものにしました。 WILKINSONのペグは韓国製で格安なのですが私のCOMINSのセミアコにも付いて…

サテンフィニッシュをグロスに(ひとまず完了)

結局これ以上オイルを塗って鏡面に挑戦することはせずに、いったん完了とすることにしました。現状の仕上がりをうまく写真に写すのが難しいのですが、つや消しではなくなった分、黒がより濃い感じになり、いい具合に使い古された感じの仕上がりです。 ボディ…

サテンフィニッシュをグロスに (やり直し)

前回の時点で、結構良い感じだったのですが、更にどれくらいピカピカにできるか試そうと、SOFT99の9800で磨いてみたのですが、あまり変わらず、ということはやっぱりもっと丁寧にサンドペーパーの粗い物から順に磨いていかないと鏡面にはならないと思ったの…

サテンフィニッシュをグロスに(3日目)

結局合計9回オイル・ジェルを塗りました。この時点で完了としてもいいくらいのいい雰囲気(かなり劣化したラッカー塗装的な)だったのですが、どこまでいけるかコンパウンドで磨いてみることにしました。 横着をしてコンパウンド(極細)をワイプオールに付…

サテンフィニッシュをグロスに(2日目)

この投稿をInstagramで見る jazzguitar251blog(@jazzguitariiviblog)がシェアした投稿 6回塗りました。 この時点で、これはこれでヴィンテージ風な味わいがありますが、もう少し重ね塗りして、明日電動ドライバー用ポリッシャーが届くので、初めてバフ掛けと…

サテンフィニッシュをグロスに(1日目)

ギター用オイル・ジェルによるマットフィニッシュのグロスフィニッシュ化の作業を開始しました。 この投稿をInstagramで見る jazzguitar251blog(@jazzguitariiviblog)がシェアした投稿 とりあえず今日は2回塗りました。 乾燥した気候の屋外(ベランダ)で塗…

Blues Junior(BILLM mod Celestion V-Type)

スピーカーを交換したのは1年前で、交換する前の音をあまり覚えていませんが、そういえばいつの間にか結構好みの音が出ていた事に最近気付きました。 1年かけて今の音になったというよりは多分交換して2週間くらいで今の音になっていた気がします。スピーカ…

スイッチハット2段重ね(雑に踏んでも靴がノブに触れない)

雑に踏んでも靴がノブに触れない アマゾンで売っている安いスイッチハットを瞬間接着剤で2段連結するだけですが、かなり手軽にスイッチに高さを出すことができて便利だと思いました。 スイッチに高さがあると、靴で雑に踏んでもツマミに触れる心配がないので…

ネックをつや消しに(5本目)

やっと決心がついたのでセミアコのネックをツヤ消し加工しました。先日のエレガットのように手こずることもなく、最初にやった3本と同じ感じですぐに作業が完了しました。 400番で水を付けずにまんべんなくこすった後、 水を含ませた布で粉になった塗装のか…

ネック つや消しに 4本目(エレガット)

セミアコのネックをサテン加工するかどうか迷っているのですが、別の似た塗装のネックをサテン化して、仕上がりを見てみることにしました。 今までサテンフィニッシュ加工を施した3本のギターのネックはどれも木目のはっきり見えるナチュラル色にポリ塗装だ…

ストラトキャスター トレモロアームのガタツキ解消

長年愛用しているストラトのトレモロアームが微妙にガタついている事がずっと気になりつつ、そんなにアームを使う頻度も高くないし、気にしないように努めていました。 でも、先日パーツをピカールで磨いたりピックガードに空けた穴をパテで埋めたり、きちん…