JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

NewJeans (뉴진스) ‘Supernatural’ Official MV (Part.1)

NewJeansの新曲が公開されました。 曲が始まった瞬間にあーやっぱりそう来たか!って思いました。なんとなくニュージャックスイングで来そうな気配を感じてました(ついでに書くとそのうちピンクパンサレス的なドラムンベースも来そうだと思ってたところに「…

Walrus Audio Sloのクローンペダルを注文

アンビエントリバーブSLOと見た目も機能もそのまんまらしいクローンペダルをAliExpressで注文してみました。中国製のクローンペダルとしては価格も9278円と高めで、YouTubeで探してもレビューがありません。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…

NewJeans新曲 'Right Now' Official MV

NewJeansの新曲、パワーパフガールズ&村上隆とのコラボMVが公開されました。ディズニー映画「ファンタジア」x パワーパフガールズ x 村上隆、的なアニメですね。 前回のパワーパフガールズコラボ時の曲「New Jeans」にも印象が近く、今回もコード進行1パタ…

BEHRINGER DR100 レビュー

BEHRINGERの安いリバーブペダル DR100(現行品はDR600?)が余っていたので、アンビエント拡張ペダルボードに組み入れてみたのですが、このペダルは繋いだだけで、エフェクトがオンになっていなくてもまあまあ気になる程度のヒスノイズが鳴ります。 ペダルボ…

古い(1997年以前の)BOSS CS-3のノイズ問題を解決

随分前から持っていたBOSSのコンプレッサーペダルCS-3を、久しぶりに出してきて実験用ペダルボードに繋いだら、ランプも暗いし歪んだ音が混じって鳴るような異常な動作をしていました。 もう古いし壊れたかな?と思いながら検索したら原因が判明しました。 …

MOSKYAudio ISO-10 格安パワーサプライレビュー

10アウトのパワーサプライMOSKYAudio ISO-10(4853円)が届きました。 割とちゃんとした箱に入っていました。 早速拡張ペダルボードの10個のエフェクター(デジタル・アナログ混合)に電源を供給し鳴らしてみましたが、ノイズもなく全く問題ありませんでした…

Book of Liars (Walter Becker) - Sara Colman cover

好きな曲トップ10に入るくらい好きな曲なのですが、とても素敵なカバーを見つけました。

格安ソルダーレスプラグ 12個入り(2000円)+ BELDEN 8218(280円) でパッチケーブル

ソルダーレスプラグが中国から3日で届きました。 プラグ12個で2000円の物ですが、果たしてちゃんと使えるのでしょうか? ケーブルはベルデン8218を使用しました。L型、ストレート型両方に対応。 ソルダーレスでパッチケーブルを作るのは初めてですが、こんな…

MOSKYAudio ISO-10 を注文

先日注文したパワーサプライが商品を確保できないという理由でキャンセルになってしまいました。 再度同じ物を別のセラーから注文しようとも思ったのですが、似たような別の商品でMOSKYAudio ISO-10というのがあり、ちゃんとアイソレートされているようなの…

BOSS katana:goが販売終了に…

先ほど知ったのですが、受注停止になっていたKATANA:GOが販売終了となったそうです。とても良い製品だと思いますし、実際売れていたと思うのでBOSSにとっては残念ですね。 現時点で似たような製品はNUXのMighty Plug Proがあるようです。全然知らなかったで…

拡張ペダルボード

TRI PARALLEL MIXERが届いたので拡張ペダルボードを組もうと色々実験しています。ボードはハードケース型の小型のものが余っていたのでそれを活用します。 ↑載せるエフェクター(10台まで)は未定 とりあえず現状のペダルボードの途中に1LoopBOXを挟み、そこ…

完全アイソレート12ポート パワーサプライ Caline CP206 を注文

先日検討していた完全アイソレートのパワーサプライ Caline CP206をAliExpressで注文しました。現在誰でも手に入るクーポンを使うと5500円で購入できます。実際届いて試してみないとわかりませんが、完全アイソレート12ポートでこの価格は破格だと思います。

TRI PARALLEL MIXER に決めた

以前から気になっていたRainger FX Reverb Xですが、先日DAWのプラグインリバーブのWET音のみにチューブスクリーマープラグインをかけてみたところ、まさに欲しい音を再現できたので、やっぱりこういうのをペダルボードで再現したくなりました。 リバーブのW…