JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

格安完全アイソレーテッドパワーサプライCaline CP206

ペダルボードの拡張を計画していて、パワーサプライが追加で必要になりそうなので久しぶりにAliExpressで格安のものを漁っています。 格安パワーサプライはアイソレートと書いてあるのにアイソレートじゃなかったりするので購入する場合は中身の基盤を見てか…

TONEX ONE 買おうか買うまいか

TONEX ONEを買おうか買うまいか考えています。 まず、趣味で部屋で弾いて楽しむのが主目的の私にとってTONEX ONEが何のために必要か。 欲しいかも?と思った使い方は、 ①現状のリグ 、Blues Junior&LITTLE JAZZ(たまにRoland CUBE 60)を鳴らすペダルボー…

Jan-Olaf Rodt

強く弾いて複音になった時にだけ少し歪むこの感じ好きです。歪みエフェクター何使っているのか気になる。

NewJeans 'How Sweet' Official MV

マイアミベース的サウンドと、2000年あたりのベッドルームハウスによくあったようなコード進行平行移動、の組み合わせがとてもクール! マイアミベース的サウンドの感触よりも、この浮遊感あるコード進行(もはやコード進行と言えるかどうか)を持ってきたと…

MDR-CD900STのイヤーパッド交換 第3弾 ベロア

AliExpressでMDR-CD900ST用のイヤーパッドをまた2点注文し、ひとつ目が届きました。 今回はベロア素材の分厚いパッドです。ドライバーに被さるネットがかなり薄く、パッドが分厚いため耳からの距離が増えるため、装着感は今までで一番良かったですが… 当然耳…

BOSS KATANA:GO が受注停止に

KATANA:GOが受注停止になっているようです。 売れ行きも良かったのだと思いますが、調達困難な部材ってどの辺なのでしょうね。あと、6月から開始予定のTONE EXCHANGEは特に案内がないので予定通りサービス開始されそうですね。 2024年4月24日 お客様各位 ロ…

ヘッドホン探しは続く

引き続き時間のある時にヘッドホンを試聴しに行ったりしています。 ベース録音時のモニター用としてはもう900STでもいいかなと思い始めているのですが、もう少しだけ探してみているところです。ヨドバシカメラ新宿店だと店内がうるさ過ぎて適度な音量で試聴…

BOSS SD-1を手に入れた

Chuya-online(ヤフーショッピング内)に中古で安く販売されていたSD-1を購入しました。送料込み実質5000円くらいでした。Chuya-onlineは福岡に本拠を置く楽器通販サイトで私にとって購入頻度の高いお店です。実店舗も福岡にあるようですが行ったことはあり…

MOGAMI 2549でギターケーブルを自作

FRFRスピーカー&DAWとペダルボードの組み合わせを試すためのケーブル(ペダルボードからオーディオインターフェースまでの5m)をモガミ2549といつものREANのサイレントプラグ&ACPM-GB-AUで自作しました。いつも通り青をHOT、透明とシールドをまとめてグラ…

Shaboozey - A Bar Song (Tipsy) 黒人カントリー

SPOTIFYのアメリカTOP50チャートを聴いていて気になりました。黒人カントリーですね。ビルボードのカントリーチャートでも現在1位のようです。なぜか半年に一度くらいカントリー(リアルタイムの)が聴きたくなるんですよね。 ↓1位を記録した黒人カントリー…

audio-technica ATH-M50x レビュー。やっぱりエレキベース演奏モニターにはだめだった話

オーディオテクニカの密閉型ヘッドフォンATH-M50xが連休中限定でAmazonで10%引きだったのでつい注文してしまいました。 この感じなので多分ベースは弾きにくいだろうと思いつつ、でもMDR-CD900ST はどうしても耳たぶが痛くなるし(先日交換したShotR イヤー…

TONEX OneとかBigsky MXとかFRFRとか

IK Multimediaの新製品TONEX OneやSTRYMONのBigsky MXなど、最近気になる製品が増えてきました。この2製品ですが、どちらもDAWのプラグインで使っているようなIRを用いてサウンドを変えたり、残響を加えるものですが、それがコンピューターから出てきて、単…

QWER Secret Diary (수수께끼 다이어리)

先日家族と新大久保に行ったのですが、連休という事もあって凄い人出で歩道が電車のラッシュ状態でびっくりしました。そんな混雑した新大久保のお店で掛かっていた曲が気になりスマホで検索したらQWERという韓国のビジュアルガールバンドでした。もちろん本…

BOSS DS-1を手に入れた

BOSSのDS-1を購入しました。 ギターを始めた頃BOSSのROD-10というハーフラックの歪みエフェクターを買ってもらい、歪み系は暫くそれで十分で、その数年後に私はメタルとかハードロックを卒業してしまい、そのずいぶん後に手放してしまいました。当時、このハ…