サウンドハウスで完全ワイヤレスイヤホンが500円で販売されているのを見て気になったので他の物を注文するついでに購入してみました。CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) のCPE100というイヤホンで、レビューを見ると散々なことが書かれています。
普段の電車移動中などはBose SoundSport wireless headphonesを愛用しています。500円という価格だったのと、あと、予備のカバンに入れておいてもいいかもなとか、曖昧な理由で注文してみました。どれだけ酷いのかにもちょっと興味がありました。
↑見た目は結構ちゃんとしてました
早速充電してPixel6proにペアリングして家で聴いてみましたが、普通に聴こえるし接続も早く、音質もとても500円とは思えないです。高音はあんまり出てないですし、もちろんいい音とは言いませんが、ちゃんと低音もある程度は出ているし、とりあえず家で使っている分にはノイズが入ったり接続が切れたりはしません。家族が持っているPixel Buds A-Seriesと音質はそんなに変わらない感じ?もちろんBoseとは比べ物になりませんが、酷くて聴いていられない音という感じではなく、むしろ帯域レンジが狭いので耳が疲れないです。イヤホン自体が小さいし軽いので装着感は良いです。
ただ、一つ重大な問題があって、Bluetoothで接続した旨のアナウンスが爆音(かつなぜかビットレートの低い歪んだような音)で毎回聞かされます。問題はこのアナウンスの音量を調節したりオフにすることはできないようなのです。
でも、これはわかっていれば、まずはケースからイヤホンを取り出し、アナウンスがされるまでは耳に入れずに、爆音で鳴っているのを確認(手に持っていても聴こえるので)してから装着すれば良さそうです。私の場合、家で使う分にはそれで問題なさそうです。
おすすめはしませんが、家専用の予備のイヤホンとして500円なら全然アリだと思いました。買って損した気分にはならなかったです。