JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

ベース探し振り出しに戻る

色々情報を整理して、再び中国製サドウスキー、edwardsを試してきました。

まずサドウスキー、試奏した椅子の高さなど前回と条件が違い気付いたのがボディの小ささです。前回気づかなかったのですが、このベースもedwardsもfenderジャズベよりもボディサイズがひとまわり小さくて、右肘と手の間をボディに乗せて弾く事も半分くらいあるので、その時に腕が窮屈で、手の甲を手のひら側に折り曲げる角度がよりきつくなり疲れる感じがすることに気づきました。座って弾く時に特に気になりました。私は177cmなのでそんなに高身長ではありませんが、例えばユニクロだとシャツは袖が大抵は足りない程度に腕が長いので、フィジカル的に小さいボディが合ってないのかもしれません。

スペック的なところでも気になるところがありました。サドウスキーはアクティブもパッシブ時もトーンコントロールが無くて、こもらせることができないのです。ベースブースト、ハイブーストのみで、カットできない仕様らしいです。edwardsの方はトーンコントロールノブがありました。

この2本は価格もサドウスキーの方が少し安いのであまり比較すべきではないのかもしれませんが、日本製であるedwardsの方が断然ちゃんとしてる感を感じました。なんでしょうかね、細かい作りの差なのか、塗装がラッカー塗装なところとか、ネックのきちっと感なのか、サドウスキーが12万円、なら15万円出してedwardsの方が全然良いなあ、と思いました。

いずれにしても、ボディサイズが合わないことがわかってきたので、また振り出しに戻ってしまいました。指板が平らなのはとても良いのですが…

あと、アクティブの音もなんか好みじゃない、というかもしかすると自分はパッシブの音が好きなような気がしてきました。この価格帯のアクティブベースのパッシブモードってあんまり良くなかったりするのでしょうかね?パッシブの音が自分の安ジャズベの方が良い感じがするのです。

そういえば所有しているプレイテックのベースもボディサイズは大きめでした。あと、10年近く前にアイバニーズの5弦ベース(SR)を購入してボディ幅が小さすぎるのに慣れず手放したことも思い出しました。ちなみにそのSRはヘッド落ちも激しく、多分その頃から私はヘッド落ちに敏感になった気がします。

ということで、普通にfenderの9.5Rネックのベースがいいんじゃないの?って感じもしてきました。でも、じゃあネックラジアスのためだけにジャズベを買い替えるの?ってことにもなってきます。ひとまず7.25Rとどれくらい弾きやすさに違いが出るのか、試してみたいです。