STRYMONのシングルフットスイッチシリーズはCloudburstとBRIGともに結構気に入っているのですが、今回同シリーズにテープディレイの新製品EC-1が公開されました。いつものように動画ではサウンドデザイナーのPete Celi氏がデモンストレーションをしています。Pete氏のスタイリングがちょっとThe Edge風に見えますが今回のディレイはそっちのディレイじゃないですね。
今回も完成度が高そうなのですが、El Capistanを使ったことがないのでEl Capistanと比べてコンパクトさと価格以外のメリット、EC-1独自の機能が私にはまだ見えません。
たとえばBRIGADIERに対するBRIGのMultiモード、blueSky
に対するCloudburstのENSEMBLEスイッチに当たるような、元になるペダルになかった独自の機能はEC-1の場合どれに当たるのでしょうかね。ざっと見た感じPREAMP機能でしょうかね?だとするとEl Capistan V1を中古で買うほうが安いし良さそうな気もしないでもないです。これから比較動画が沢山出てくると思うのでそれを待ちたいと思います。
個人的には、ディレイタイムを最小に、MIXはフルウェットにして、MECHANICSを14時位に、RECレベルをMEDとかにして、ディレイとしてではなく、ギターの音をテープで劣化させたような音色を試してみたいです。
リンク