先月AliExpressで購入したCENTAUR OVERDRIVEは相変わらず拡張ペダルボードに置いて愛用しています。
このペダルは人気なのか中国AliExpress以外ではアメリカ、イギリスともに大手楽器通販サイトでも現在品切れ(でも近日入荷のサイトが多く、注文はできるようでした)。日本ではAmazonをはじめ、石橋、イケベでも注文すらできないみたいです。
ところで、久しぶりにメルカリでエフェクターを検索したついでにCENTAUR OVERDRIVEがいくらで取引されているのか見てみたのですが、大体16000円くらいで売られているようでした。転売は違法なことではないですし、日本のお店から買えない状況が続いているのでプレミア価格なのは仕方ないのかもしれないですね。
ちなみにアメリカ thomannでは$66(1~2週間で入荷→※6/18未定に変更になりました)=9,549円、日本での価格よりも結構安いですね。Guitar Centerでは$74.90でした。そろそろ日本にも在庫がまわってくるんじゃないでしょうかね。いずれにしても現時点ではAliExpressで購入するのがおすすめです。1週間で届きました。
※6/23追記:サウンドハウスで6/24入荷となっています。最近AliExpressでの価格がじわじわ上がってきているので、今はサウンドハウスが最安です。
HSHピックアップのストラトがずっと気になっているバッカスの、BST-2-RSMモデルで限定色が発売されるようです。この雰囲気なんか気になります。青も黒も好きかも。GS-4DX RSM/Mでもこの色発売されないかな。
今回の限定新色が発売される中でテレタイプとジャズベタイプについてはローズ指板が初めてらしいのですが、この流れでGS-4DX RSMの新色&初ローズ指板モデルも期待してしまいます。出たらすぐ購入すると思います。