JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

ダダリオ弦の偽物!

先日、アリエクスプレスでエフェクター電源用のデイジーチェーンケーブル(タコ足ケーブル)を購入する際に、3点で送料無料だったので、他に2点何か必要なものはないかと探して、一つはペダルのスイッチハット、もう一つがなかなか見つからなかったので、というか、ダダリオの弦が220円で販売されていて、これは偽物に違いないと思い、どれくらいの再現度合いか気になったので注文しました。

偽物だけを手にとって見た時は本物かと思いました。でもなんか違和感があったので本物と並べてみたところ↓

以下左が偽物

まずパッケージの縦横比がおかしかったです。

↑中身はこんな感じで、弦が2箇所突き出ていました

弦を触ってみると明らかに硬そうでした。錆びてはいないようです。

単価の安いエレキギター弦なんかで偽物があるとは…知りませんでした。Xで検索してみたところ既に2010年代から偽物弦の報告ポスト(主にヤフオク、メルカリなど)が存在していて驚きました。

パッケージの再現度は結構高いのに縦横比を間違えるとは…パッケージの紙の質感もよく見ると違いますね。本物のほうが艶がない。

スイッチハットとデイジーチェーンケーブルを早速拡張ペダルボードに取り付けました。拡張ペダルボードの電源が足りなくなってきたのでタコ足で。BOSSのペダルは全てバネを細いものに交換して指一本で軽くオンオフできるようにしてあります。